TFIの主要理念:神への情熱

著者: ピーター・アムステルダム

9月 17, 2013

[TFI’s Core Values: Passion for God]

September 17, 2013

ビデオ所要時間: 15:44

ビデオ・ダウンロード: High (99MB) Low (55.5MB)

オーディオ所要時間: 15:45

オーディオ・ダウンロード(英語) (15.1MB)

(ビデオをパソコンにダウンロードするには、リンクを右クリックして、「リンク先を別名で保存」等を選択してください。)


わが神よ、わたしはみこころを行うことを喜びます。あなたのおきてはわたしの心のうちにあります。[1]

神よ、しかが谷川を慕いあえぐように、わが魂もあなたを慕いあえぐ。わが魂はかわいているように神を慕い、いける神を慕う。[2]

イエスは言われた、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。これがいちばん大切な、第一のいましめである」。[3]

神を愛するとは、すなわち、その戒めを守ることである。そして、その戒めはむずかしいものではない。[4]

しかし、御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、柔和、自制であって、これらを否定する律法はない。[5]

ファミリー・インターナショナルの主要理念のひとつ目は、神への情熱であり、それはこのように書き表されています。

神への情熱。私たちは、心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして神を愛します。イエスとの親しい個人的な関係を築くように努め、また、イエスの特性を見習い、その愛を実践することにおいて成長するように努めます。

私たちは言葉を使って、考えていることや感じていることを伝えます。私たちの理念(価値観)を反映する正しい言葉を選ぶことは大切であり、それらの言葉の意味する所を理解すると、その理念の意味を口で表したり、自分のものにする助けとなります。では、「神への情熱」という言葉を見ていきましょう。

神への情熱というのは、力強い表明です。情熱という言葉の意味の一つに、何かへの強い熱意、何かへの強烈な関心、というのがあります。ですから、「私たちは神への情熱を抱いている」と言う場合、それは、神への強い熱意、神に対する強烈な関心を抱いていると述べていることになります。

情熱(passion)の類義語として、興奮(excitement)、熱情(zeal)、歓喜(delight)、熱心(fervency)、願望(desire)、熱望(hunger)、願望(thirst)、切望(craving)、信念(conviction)、衝動(drive)があります。神への情熱を持っているという時、それは、神への願望、熱望、渇望、切望を持っているということであり、熱情、衝動、熱心さ、興奮、そして言うまでもなく愛を持っているということなのです。

イエスが「先生、律法の中で、どのいましめがいちばん大切なのですか」とたずねられた時、主の答えには熱が感じられます。こう言われました。「心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。」[6] これは力強い、情熱的な表明です。クリスチャンとして、私たちは自分のすべて、つまり、心と精神と思いと力をつくして神を愛するべきなのです。豊かで、深く、あふれるほどの愛が求められています。欠けたところのない愛、自分のすべてをかけて主を愛そうという愛、すべてを尽くす愛です。

私たちは父、御子、聖霊である神との親しい個人的な関係を求めています。神は相関的な方です。意思疎通をはかり、愛し、私たちと触れ合ってくださいます。そして、私たちがそれに応えると、神をもっと良く知ることができるのです。

神が「相関的」であるというのは、神は三位一体、つまり父、御子、聖霊の三位が一体となっているからです。そこには相互関係があります。神は相関的な存在であり、それゆえに、私たちとの関係も求められます。私たちは神の姿に似せて造られたので、私たちもまた、相関的な存在です。

エデンの園で神がアダムとエバとの間に持っておられた美しい関係は、彼らが罪を選んだゆえに損なわれました。神は神聖であられるので、罪がこの世に入り込んだ後では、もはや人間との間に以前と同じ個人的な関係を持つことはできなくなりました。罪がその関係を損ない、神と私たちとを引き離したのです。それが理由で、神はイエスを通して救われることを可能として下さいました。神は、罪に切り離された関係を修復したいと望んでおられます。私たちが、ご自身との関係をまた持てるようにされたいのです。神は今も、私たちとの関係を求めておられます。私たちを愛しておられるからです。

神は私たちとの関係を持つことについてそれほどの情熱を抱いておられるので、神ご自身と人類との間にできた溝を埋めるために、ひとり子であるイエスを送り、十字架上でその命を犠牲的に捨てるようにさせられました。それほども私たちを愛しておられます。それほども私たちとの関係を持たれたいのです。神は人類に対して、あなたに対して、私たち全員に対して情熱を抱いておられます。そして私たちも、神との関係を持つことに対して同じ情熱を抱いているのです。このような節があります。「わたしたちが愛し合うのは、神がまずわたしたちを愛して下さったからである。」[7] この概念は、「わたしたちが神に対して情熱を抱くのは、神がまずわたしたちに対して情熱を抱いて下さったからである」と言い換えることもできるでしょう。私たちは、神の情熱を反射しているのです。

神は私たちに抱く深い愛と情熱を伝えるために、聖書で、私たちと神が結婚しているという言い方や比喩を使っておられます。次のようなものです。「あなたを造られた者はあなたの夫であって、その名は万軍の主。」 私たちは「死人の中からよみがえられたかたと結婚し、そうして、神のために実を結ぶに至る。」「花婿が花嫁を喜ぶように、あなたの神はあなたを喜ばれる。」[8] これらをはじめとした結婚に関する比喩は、神が私たちに対して抱いておられる情熱を表現しています。神が私たち一人ひとりと持ちたいと願っておられる、心と思いと精神の情熱的な結合を意味するのです。

聖アウグスティヌスは言いました。「神を熱愛することは最高のロマンス。神を探し求めることは最高の冒険。神を見出すことは人類最大の達成。」

神を愛するなら、神との深い関係を築きたいとの願いを抱きます。そして、その関係を強めるための努力をしなければなりません。ですから、私たちは、祈ること、御言葉を読むこと、神が語りかける声に耳を傾けること、そして神が言われることに注目することによって、神とのコミュニケーションをする時間を熱心に取る必要があります。神は私たちの人生に欠かすことのできない方であり、神が言われることは私たちにとって非常に大切です。

神との関係を発展させていくと、私たちは神をより良く知り、それによって、もっと神に似た者になっていきます。私たちは神が望まれることや望まれないことを理解し始めます。そこで、神に喜んでいただけることを行う努力をするようになり、それによって、私たちは変わり始めます。神との関係を持つことは、私たちを変えるのです。愛とはそういうものですね。

私は妻を心から愛しています。だから、私が服を床に置きっぱなしにするのを妻が喜ばないと知っているので、そういうことはしません。私にとっては部屋の隅っこに服を脱ぎ捨てるのが自然なことだとしても、妻を愛しているので、私はそれをやめました。妻との関係を大切に思っており、私が床に服を脱ぎ捨てないと妻が喜ぶのを知っているので、私は妻のために自分の行動を変えるのです。妻への愛と、妻から私への愛が、私の振る舞いを変えました。それと同じように、私たちが主のことをもっと良く知り、もっと愛するにつれ、自分たちの振る舞いや態度を変えるのです。それは、私たちが主を愛し、主との関係を大切に思っているからなのです。

神が私たちに抱いておられる情熱を理解することは、他の人たちをも神との関係にもたらしたいという神の願いの認識につながります。まだ神を知らない人たちに対して神が情熱を抱いていることに気づけば、私たちは人々に、彼らを深く愛し、彼らの人生の一部になりたいと願っている方がいることを、最善をつくして知らせたいという意欲がわきます。神の情熱が私たちのミッションとなるのです。

私たちの創始者デービッドはそれをこのように力強く表現しています。

あなたには、使徒パウロを、そしてすべての使徒、すべての殉教者、すべての神の偉人たちを駆り立てたのと同じ情熱があるでしょうか。何を行い、何を語り、どんな場所へ行くときも、また相手が誰であっても、神のすべての子どもたちを動機づけるべき、あの抑えることのできない深い思いやりの気持ちはありますか。偉大なる熱狂的使徒パウロは、これを短い、あの有名な、心に響く言葉にまとめました。そしてそれは、すべての真のクリスチャンにとって、どんな良き行いをするときにも、心の叫びとして出てくる言葉であり、じつにそのために死ぬこともいとわないものなのです。「キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからである。」(2 コリント 5:14)[9]

キリストへの愛、神への愛は、私たちに次のようなことをするよう強く迫り、強い、そうせざるを得なくさせ、駆り立て、要求します。

  1. 神を熱心に愛する。心と思いと精神と力をつくして。
  2. 神との親しい関係を培う。 
  3. イエスのようになり、イエスの性質に倣うよう励む。
  4. 他の人も神を知ることができるように、神の愛をその人に伝える。

私たちのゴールの一つは、イエスに従う者として、キリストに倣うことです。私たちは主の性質や特質を身につけたいです。主との関係を育んでいくと、私たちはより良い人になります。神の御心にかなった態度を示し、神の御心にかなった道徳観を持ち、誠実になり、御言葉に生きるようになります。もっとイエスのようになると、イエスが私たちを通して輝きます。そしてその時、私たちが主に倣っていることを他の人たちが見る時、彼らがそれに気づいていてもいなくても、神からの何かを見ているのです。

では、どうやって神とのそのような親しい関係を培うのでしょう。

情熱は受動的なものではありません。何かに対して情熱的であるというのは、それについて何かをするつもりがあるということです。情熱は行動をもたらします。

神について情熱的である人は、神のために行動的でもあります。苦労してでも神のために時間をつくり出します。そのために朝早起きをしてその時間を取れるようにするのであれ、何か好きなことを犠牲にするのであれ、そうするのです。神との親しい友情を強める選択をします。そのような情熱がほしいなら、毎日、神にそれを与えて下さるようお願いしなさい。神は喜んでそのような祈りに答えて下さいます。

そして、深い愛は時間をかけて育つのを覚えていて下さい。毎日の生活において、私たちに対する神の忠実さや、神の愛や祝福の感触、必要への供給、そして特に試練や患いの中で神の恵みと支える力を見る時、私たちの神への愛と信頼はますます強くなります。

多くの人は、自分は神への情熱が十分ないと感じています。外的・感情的な情熱を実感しないので、それが、情熱のレベルが足りないと感じさせているのかもしれません。私たちの誰もが霊的生活において感情や高揚感を体験するわけではありません。そういうタイプの人もいれば、そうでない人もいます。神を深く愛していると知るためや、主が自分に与えられた召命を受け入れるために、感情的な情熱感を抱く必要はありません。感情は、情熱をはかるための適切な尺度ではありません。自分の内に何を感じるかは問題ではありません。大切なのは、あなたの情熱があなたを行動へと動かし、主のために何かのステップを踏むよう駆り立て、周りの人たちに良き知らせを伝えるメッセンジャーとなるための活力を与えることなのです。

ですから、自分が「情熱」を抱いているかどうかを判断しようなどと考えないことです。神との親しい関係、友愛と親密さの関係を育めば、あなたの情熱も育まれるでしょう。そして、その時、神から求められることも、自然とできるようになるでしょう。あなたの情熱は、神に従おうという決心と決意に現れるでしょう。ちょうど、自分の気持ちとは関係なく、人生とミニストリーを神の約束にかけた、神の偉大な宣教師たちのように。

この点について、ウェスレー・デュウエルの心動かされる言葉を分け合いたいと思います。

その他の情熱はすべて、イエスのための情熱の上に築かれるか、あるいはそこから生じます。魂への情熱は、キリストへの情熱から生まれます。ミッションへの情熱は、キリストへの情熱の上に築かれます。クリスチャンにとって最も深刻な危険とは、その人の役割が何であれ、キリストの情熱がないことです。自分自身が再生され、有効性を新たにするための直行ルートとは、イエスへの、すべてを燃やし尽くす情熱を新たにすることです。主よ、どんな代価がかかろうとも、私たちにその情熱を与えて下さい![10]

最後に、エミー・カーマイケルによる、情熱を求める美しい祈りで締めくくります。

私にお与え下さい。導いてくれる愛を。
何ものにも動揺しない信仰を。
どんな落胆にも屈しない希望を。
火のように燃える情熱を。
私を土塊にならせないで下さい。
あなたの燃料に、神の炎にして下さい。

あなたに信仰の小さな火花さえあれば、神に近付きたいというかすかな願いさえあれば、神はあなたの心の中で小さくちらつく残り火に息を吹きかけて、生き返らせることがおできになります。そして、その火を大きく燃えさせ、ついには神の力強い愛の熱気と情熱を反映する、美しく目もくらむような炎にされるのです。

私たちが皆、神への情熱を育んで行くことができますように!


聖書の言葉は、特に明記されていない場合、日本聖書協会の口語訳聖書から引用されています。


[1] 詩篇 40:8.

[2] 詩篇 42:1–2.

[3] マタイ 22:37–38.

[4] 1 ヨハネ 5:3.

[5] ガラテヤ 5:22–23.

[6] マルコ 12:28–30.

[7] 1 ヨハネ 4:19.

[8] イザヤ 54:5; ローマ 7:4(一部言い換え); イザヤ62:5.

[9] “Be Enthusiastic: Getting On Fire for God,” Activated, Vol. 1, Issue 2より.

[10] Ablaze for God (Grand Rapids: Zondervan, 1989), 103.

Copyright © 2024 The Family International. 個人情報保護方針 クッキー利用方針