11月 2016 の記事
-
もっとイエスのように:クリスチャン的性格(パート1)
イエスのようになることについて鍵となる要因は、神の教えにかなった性格を育むことです。全ての人に性格があります。性格は個人に特有の性質と定義されており、それがその人の感じ方、考え方、振る舞い方に反映されます。
著者:ピーター・アムステルダム
-
もっとイエスのように:キリストに似た者となることの基盤
信心深さやキリストに似ることを追い求めるにあたり鍵となる要素は、よりイエスのようになることは神との正しい関係の上にのみ築かれるということです。信心深さとは、神との個人的な関係であり、また、その関係から生じる行動であると言えます。
著者:ピーター・アムステルダム
-
イエス、その生涯とメッセージ:山上の説教―結び
山上の説教も最後になり、マタイ7章には次のように書かれています。
イエスがこれらのことばを語り終えられると、群衆はその教えに驚いた。というのは、イエスが、律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように教えられたからである。
著者:ピーター・アムステルダム
-
イエス、その生涯とメッセージ:山上の説教―4つの概略(パート2)
イエスはマタイ7章の、山上の説教も終わりに差し掛かる所で、信者たちがいかにしてこの説教にあるイエスの教えに従って行動すべきかをまとめた、4つの概略を与えられました。本記事のパート1では、2つの門や偽預言者について読みました。
著者:ピーター・アムステルダム
-
イエス、その生涯とメッセージ:山上の説教―4つの概略(パート1)
黄金律についてのイエスの教えで、「山上の説教」に含まれる弟子についての説教部分が締めくくられます。マタイ7章後半にある、山上の説教のまとめ部分は、4つの概略からなっています。そこにはイエスが山上の説教で教えられたことへの正しい反応の仕方が描かれており、そうしない場合に起こる結果について警告しています。
著者:ピーター・アムステルダム