9月 2017 の記事
-
イエス、その生涯とメッセージ:弟子となること(パート3)
弟子たることに関する先回の記事では、イエスに従うことについて、イエスご自身がいくつか強い発言をされたことを見てきました。イエスは、弟子となるには犠牲が伴い、必要条件はたやすいものではないことを、はっきりさせたいと思われたのです。
著者:ピーター・アムステルダム
-
イエス、その生涯とメッセージ:弟子となること(パート2)
本シリーズの前の方で、イエスから最初の弟子たちへの召命を扱いました。中でも、福音書の随所で名前が言及されている弟子たちがいます。ペテロとアンデレ兄弟、ヤコブとヨハネ兄弟、(ペテロやアンデレと同じく)ベツサイダ出身のピリポ、‥‥
著者:ピーター・アムステルダム
-
深呼吸をしましょう
ある日、ただ普通の軽い活動しかしていないのに息切れすることに気づいたので、何が原因なのか、いつも共にいてくださるイエスに尋ねてみました。
著者:マリア・フォンテーン
-
イエス、その生涯とメッセージ:弟子となること(パート1)
福音書には、イエスの生涯、宣教、死、そして復活について書かれており、また、弟子として従ってきた者たちにイエスが教えられたことも記録されています。4福音書全体を通して、ご自身に従ってきた者たちとのイエスの触れ合い、そして、彼らがイエスとは誰なのかを理解するに至る霊的な旅路について読むことができます。
著者:ピーター・アムステルダム
-
もっとイエスのように:赦すようにとの呼びかけ
福音書には、イエスが鞭打たれ、殴られ、そして十字架に釘付けにされたことが書かれています。十字架にかけられて死にゆく中でイエスが語られた最後の言葉の中に、「父よ、彼らをおゆるしください」[2] というものがあります。
著者:ピーター・アムステルダム
-
口を清潔にして、より良い健康を
主は私に、自分の人生において重要な、ある分野にもっと力を入れるよう導いておられます。その分野とは身体的な健康です。何しろ、私たちの体は聖霊の宮(1コリント6:19, 20)なのですから。
著者:マリア・フォンテーン