イエス、その生涯とメッセージ:イエスの死(パート5)

5月 31, 2022

著者:ピーター・アムステルダム

[Jesus—His Life and Message: The Death of Jesus (Part 5)]

May 24, 2022

マタイとマルコの福音書には、3時頃にイエスが大声で叫ばれたと書かれています。「イエスは大声で叫んで、『エリ、エリ、レマ、サバクタニ』と言われた。それは『わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか』という意味である。」 [1] そして、ある人が「海綿を取り、それに酢いぶどう酒を含ませて葦の棒につけ、イエスに飲ませようとした」 [2] ことも記されています。その後、イエスはもう一度だけ叫んでから死なれました。

マタイの福音書には、「イエスはもう一度大声で叫んで、ついに息をひきとられた」[3] そして、マルコの福音書には、「イエスは声高く叫んで、ついに息をひきとられた」 [4] と書かれています。ヨハネの福音書で、このようになっています。「イエスはそのぶどう酒を受けて、『すべてが終った』と言われ、首をたれて息をひきとられた。」 [5] また、ルカの福音書にはこうあります。「そのとき、イエスは声高く叫んで言われた、『父よ、わたしの霊をみ手にゆだねます。』 こう言ってついに息を引きとられた。」 [6]

四福音書それぞれに、イエスが「息をひきとられた」後に起きた出来事が記されているので、それを見ていきましょう。ヨハネの福音書は、こう説明しています:

さてユダヤ人たちは、その日が準備の日であったので、安息日に死体を十字架の上に残しておくまいと、(特にその安息日は大事な日であったから)、ピラトに願って、足を折った上で、死体を取りおろすことにした。そこで兵卒らがきて、イエスと一緒に十字架につけられた初めの者と、もうひとりの者との足を折った。しかし、彼らがイエスのところにきた時、イエスはもう死んでおられたのを見て、その足を折ることはしなかった。[7]

準備の日(備えの日)とは、安息日の準備をする日のことです。安息日は金曜の夕方に始まるので、ユダヤ教では、金曜の夕方にはすべての作業をやめなくてはいけません。イエスと他の2人が十字架につけられたのは金曜だったので、安息日が始まる前に十字架から取り降ろし、埋葬する必要がありました。ローマの権限によって行われた十字架刑だったため、イエスを十字架から取り降ろして埋葬するには、総督の許可を得なければなりませんでした。

ユダヤの指導者たちがピラトに対し、十字架につけられた者たちの足を折って欲しいと願ったのは、そうすることで、彼らがすぐに死ねるからです。足が折られると、自分の体重を支えることができず、息もできなくなります。足が折られていないままだと、死ぬまでの数日間、十字架につけられたままになりますが、足が折られると、数分以内に窒息死するのです。願いは聞き届けられ、2人の犯罪人は足を折られて、死に至りました。しかし、イエスはすでに死んでおられました。それはきっと、十字架につけられる前に、鞭打たれ、打ちたたかれて、衰弱していたからでしょう。そのため、イエスの足が折られることはありませんでした。

しかし、ひとりの兵卒がやりでそのわきを突きさすと、すぐ血と水とが流れ出た。それを見た者があかしをした。そして、そのあかしは真実である。その人は、自分が真実を語っていることを知っている。それは、あなたがたも信ずるようになるためである。これらのことが起ったのは、「その骨はくだかれないであろう」との聖書の言葉が、成就するためである。また聖書のほかのところに、「彼らは自分が刺し通した者を見るであろう」とある。[8]

兵卒がやりでイエスのわき腹を突き刺すと、血と水とが流れ出たと言う記述は、ヨハネの福音書にしかありません。これらのことがこの福音書に記されているのは、それが聖書に予告されていたからでしょう。イエスのわき腹が突き刺されるとは、ゼカリヤ12章10節のことだと思われます。「彼らはその刺した者を見る時、ひとり子のために嘆くように彼のために嘆き、ういごのために悲しむように、彼のためにいたく悲しむ。」 いけにえの小羊の骨がおられないことについては、出エジプト記12章46節にこう書かれています。「ひとつの家でこれを食べなければならない。その肉を少しも家の外に持ち出してはならない。また、その骨を折ってはならない。」

神殿の幕

2つの福音書に、イエスが死なれたその時、神殿の幕が2つに裂けたことが記されています。マタイの福音書には、こうあります。

すると見よ、神殿の幕が上から下まで真二つに裂けた。また地震があり、岩が裂け、また墓が開け、眠っている多くの聖徒たちの死体が生き返った。そしてイエスの復活ののち、墓から出てきて、聖なる都にはいり、多くの人に現れた。[9]

また、マルコの福音書にはこのように記されています。

そのとき、神殿の幕が上から下まで真二つに裂けた。イエスにむかって立っていた百卒長は、このようにして息をひきとられたのを見て言った、「まことに、この人は神の子であった。」 [10]

まず、神殿にあった幕(単数)のことが書かれています。幕は全部で2枚あり、神殿を3つの区画に分けていました。まず神殿に入ると、1つ目の区画があり、そこは一般信者が入れた所です。そこに幕があって、1つ目の区画と次の区画(聖所)とを分けていました。この最初の幕を通って、聖所に入ることができたのは、ユダヤ教の祭司だけです。そして2枚目の幕があり、聖所と至聖所を隔てていました。至聖所には誰も入れず、ただ年に1回、贖罪の日(贖いの日)に、大祭司がいけにえの動物の血をふりかけ、香をたくために、中に入ることが許されていました。

2つに裂けた幕が、外側にあった幕なのか、内側にあった幕なのか、はっきりとは書かれていません。それがどちらであれ、神殿に対する裁きであるという印象があります。そして、マタイは、象徴的な意味で、聖所への道がイエスの死によって開かれたことを示唆しています。これは、ヘブル書に書かれたことによって裏付けられています。

兄弟たちよ。こういうわけで、わたしたちはイエスの血によって、はばかることなく聖所にはいることができ、彼の肉体なる幕をとおり、わたしたちのために開いて下さった新しい生きた道をとおって、はいって行くことができるのであり、さらに、神の家を治める大いなる祭司があるのだから、心はすすがれて良心のとがめを去り、からだは清い水で洗われ、まごころをもって信仰の確信に満たされつつ、みまえに近づこうではないか。[11]

埋葬

そののち、ユダヤ人をはばかって、ひそかにイエスの弟子となったアリマタヤのヨセフという人が、イエスの死体を取りおろしたいと、ピラトに願い出た。ピラトはそれを許したので、彼はイエスの死体を取りおろしに行った。[12]

四福音書すべてが、アリマタヤのヨセフに触れており、それぞれ少しずつ、彼についての情報を記しています。マタイの福音書には、こうあります。「アリマタヤの金持で、ヨセフという名の人がきた。彼もまたイエスの弟子であった。」 [13] マルコの福音書には、「地位の高い議員であって、彼自身、神の国を待ち望んでいる人であった」 [14] と説明されています。ルカの福音書にはこう記されています。「ここに、ヨセフという議員がいたが、善良で正しい人であった。この人はユダヤの町アリマタヤの出身で、神の国を待ち望んでいた。彼は議会の議決や行動には賛成していなかった。」 [15]

ヨハネの福音書には、さらにこうあります。「また、前に、夜、イエスのみもとに行ったニコデモも、没薬と沈香とをまぜたものを百斤ほど持ってきた。彼らは、イエスの死体を取りおろし、ユダヤ人の埋葬の習慣にしたがって、香料を入れて亜麻布で巻いた。」 [16] その習慣とは、亜麻布の間に香料を入れて、遺体を巻くことでした。ニコデモが関わったことは、共観福音書[17] には記されていませんが、アリマタヤのヨセフとニコデモが協力して、イエスの遺体の埋葬の準備をしたようです。没薬と沈香を混ぜた香料は約34キロもあり、それは普通の量ではありません。しかし、ニコデモが遺体を香料で完全に覆うつもりであったなら、それだけの量が必要だったのでしょう。

イエスの弟子たちが姿を隠している中、この2人の「ひそかな」弟子たちは表に出てきました。公にイエスとの関係を表明しても、彼らには何も得るものがありません。それなのに、その行動によって、自分たちはイエスの弟子であることを大胆に宣言し、ユダヤ教の慣習に従って、イエスのために栄誉ある埋葬をしたのです。彼らは埋葬の準備として亜麻布(埋葬布)で遺体を包み、布の間に香料を入れました。それから、近くの墓にイエスの遺体を運びました。

イエスが十字架にかけられた所には、一つの園があり、そこにはまだだれも葬られたことのない新しい墓があった。その日はユダヤ人の準備の日であったので、その墓が近くにあったため、イエスをそこに納めた。[18]

マタイの福音書によれば、この墓はアリマタヤのヨセフのものです。

ヨセフは死体を受け取って、きれいな亜麻布に包み、岩を掘って造った彼の新しい墓に納め、そして墓の入口に大きい石をころがしておいて、帰った。[19]

墓は岩をくり抜いて作られることがよくあり、重い石でふさがれました。この石は溝の上を転がされて、墓の入口に置かれるようになっていました。同様に、石を転がして入口を開けることもできました。それは、墓を他の遺体のために使えるよう、後日骨を集めるためです。

イエスの埋葬は素早く行う必要がありました。なぜなら、日没には安息日が始まってしまい、そうなるとイエスを埋葬することができなくなるからです。埋葬の儀式を完了できなかったことは明らかです。次の週の最初の日、女性たちは続きをするために墓に戻って行きます。


注:

聖書の言葉は、特に明記されていない場合、日本聖書協会の口語訳聖書から引用されています。


参考文献

Bailey, Kenneth E. Jesus Through Middle Eastern Eyes. Downers Grove: InterVarsity Press, 2008.

Biven, David. New Light on the Difficult Words of Jesus. Holland: En-Gedi Resource Center, 2007.

Bock, Darrell L. Jesus According to Scripture. Grand Rapids: Baker Academic, 2002.

Bock, Darrell L. Luke Volume 1: 1:1–9:50. Grand Rapids: Baker Academic, 1994.

Bock, Darrell L. Luke Volume 2: 9:51–24:53. Grand Rapids: Baker Academic, 1996.

Brown, Raymond E. The Birth of the Messiah. New York: Doubleday, 1993.

Brown, Raymond E. The Death of the Messiah. 2 vols. New York: Doubleday, 1994.

Carson, D. A. JesusSermon on the Mount and His Confrontation with the World. Grand Rapids: Baker Books, 1987.

Charlesworth, James H., ed. JesusJewishness, Exploring the Place of Jesus Within Early Judaism. New York: The Crossroad Publishing Company, 1997.

Chilton, Bruce, and Craig A. Evans, eds. Authenticating the Activities of Jesus. Boston: Brill Academic, 1999.

Edersheim, Alfred. The Life and Times of Jesus the Messiah. Updated Edition. Hendrickson Publishers, 1993.

Elwell, Walter A., ed. Baker Encyclopedia of the Bible. Grand Rapids: Baker Book House, 1988.

Elwell, Walter A., and Robert W. Yarbrough. Encountering the New Testament. Grand Rapids: Baker Academic, 2005.

Evans, Craig A. World Biblical Commentary: Mark 8:27–16:20. Nashville: Thomas Nelson, 2000.

Evans, Craig A., and N. T. Wright. Jesus, the Final Days: What Really Happened. Louisville: Westminster John Knox Press, 2009.

Flusser, David. Jesus. Jerusalem: The Magnes Press, 1998.

Flusser, David, and R. Steven Notely. The Sage from Galilee: Rediscovering JesusGenius. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 2007.

France, R. T. The Gospel of Matthew. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 2007.

Gnilka, Joachim. Jesus of Nazareth: Message and History. Peabody: Hendrickson Publishers, 1997.

Green, Joel B. The Gospel of Luke. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 1997.

Green, Joel B., and Scot McKnight, eds. Dictionary of Jesus and the Gospels. Downers Grove: InterVarsity Press, 1992.

Grudem, Wayne. Systematic Theology, An Introduction to Biblical Doctrine. Grand Rapids: InterVarsity Press, 2000.

Guelich, Robert A. World Biblical Commentary: Mark 1–8:26. Nashville: Thomas Nelson, 1989.

Jeremias, Joachim. The Eucharistic Words of Jesus. Philadelphia: Trinity Press International, 1990.

Jeremias, Joachim. Jerusalem in the Time of Jesus. Philadelphia: Fortress Press, 1996.

Jeremias, Joachim. Jesus and the Message of the New Testament. Minneapolis: Fortress Press, 2002.

Jeremias, Joachim. New Testament Theology. New York: Charles Scribner’s Sons, 1971.

Jeremias, Joachim. The Prayers of Jesus. Norwich: SCM Press, 1977.

Keener, Craig S. The Gospel of John: A Commentary, Volume 1. Grand Rapids: Baker Academic, 2003.

Keener, Craig S. The Gospel of John: A Commentary, Volume 2. Grand Rapids: Baker Academic, 2003.

Keener, Craig S. The Gospel of Matthew: A Socio-Rhetorical Commentary. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 2009.

Lewis, Gordon R., and Bruce A. Demarest. Integrative Theology. Grand Rapids: Zondervan, 1996.

Lloyd-Jones, D. Martyn. Studies in the Sermon on the Mount. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 1976.

Manson, T. W. The Sayings of Jesus. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 1957.

Manson, T. W. The Teaching of Jesus. Cambridge: University Press, 1967.

McKnight, Scot. Sermon on the Mount. Grand Rapids: Zondervan, 2013.

Michaels, J. Ramsey. The Gospel of John. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 2010.

Milne, Bruce. The Message of John. Downers Grove: InterVarsity Press, 1993.

Morris, Leon. The Gospel According to John. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 1995.

Morris, Leon. The Gospel According to Matthew. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 1992.

Morris, Leon. Luke. Downers Grove: InterVarsity Press, 1988.

Ott, Ludwig. Fundamentals of Catholic Dogma. Rockford: Tan Books and Publishers, 1960.

Pentecost, J. Dwight. The Words & Works of Jesus Christ. Grand Rapids: Zondervan, 1981.

Sanders, E. P. Jesus and Judaism. Philadelphia: Fortress Press, 1985.

Sheen, Fulton J. Life of Christ. New York: Doubleday, 1958.

Spangler, Ann, and Lois Tverberg. Sitting at the Feet of Rabbi Jesus. Grand Rapids: Zondervan, 2009.

Stassen, Glen H., and David P. Gushee. Kingdom Ethics: Following Jesus in Contemporary Context. Downers Grove: IVP Academic, 2003.

Stein, Robert H. Jesus the Messiah. Downers Grove: InterVarsity Press, 1996.

Stein, Robert H. Mark. Grand Rapids: Baker Academic, 2008.

Stein, Robert H. The Method and Message of JesusTeachings. Louisville: Westminster John Knox Press, 1994.

Stein, Robert H. The New American Commentary: Luke. Nashville: B&H Publishing Group, 1992.

Stott, John R. W. The Message of the Sermon on the Mount. Downers Grove: InterVarsity Press, 1978.

Talbert, Charles H. Reading the Sermon on the Mount. Grand Rapids: Baker Academic, 2004.

Williams, J. Rodman. Renewal Theology: Systematic Theology from a Charismatic Perspective. Grand Rapids: Zondervan, 1996.

Witherington, Ben, III. The Christology of Jesus. Minneapolis: Fortress Press, 1990.

Witherington, Ben, III. The Gospel of Mark: A Socio-Rhetorical Commentary. Grand Rapids: William B. Eerdmans Publishing Company, 2001.

Wood, D. R. W., I. H. Marshall, A. R. Millard, J. I. Packer, and D. J. Wiseman, eds. New Bible Dictionary. Downers Grove: InterVarsity Press, 1996.

Wright, N. T. After You Believe. New York: Harper Collins Publishers, 2010.

Wright, N. T. Jesus and the Victory of God. Minneapolis: Fortress Press, 1996.

Wright, N. T. Matthew for Everyone, Part 1. Louisville: Westminster John Knox Press, 2004.

Wright, N. T. The Resurrection of the Son of God. Minneapolis: Fortress Press, 2003.

Yancey, Philip. The Jesus I Never Knew. Grand Rapids: Zondervan, 1995.

Young, Brad H. Jesus the Jewish Theologian. Grand Rapids: Baker Academic, 1995.


1 マタイ 27:46, マルコ 15:34.

2 マタイ 27:48, マルコ 15:36.

3 マタイ 27:50.

4 マルコ 15:37.

5 ヨハネ 19:30.

6 ルカ 23:46.

7 ヨハネ 19:31–33.

8 ヨハネ 19:34–37.

9 マタイ 27:51–53.

10 マルコ 15:38–39.

11 ヘブル 10:19–22.

12 ヨハネ 19:38.

13 マタイ 27:57.

14 マルコ 15:43.

15 ルカ 23:50–51.

16 ヨハネ 19:39–40.

17 マタイ、マルコ、ルカの3つの福音書

18 ヨハネ 19:41–42.

19 マタイ 27:59–60.