'ガラテヤ書' というタグの付いた記事

  • ガラテヤ書:第6章(6-18節)

    これは本シリーズの最後の記事であり、パウロがガラテヤの信徒たちに宛てた手紙の最後の章を取り上げていきます。

    御言を教えてもらう人は、教える人と、すべて良いものを分け合いなさい。

    著者:ピーター・アムステルダム

  • ガラテヤ書:第6章(5:25–6:5)

    今回説明する最初の2つの節は、ガラテヤ書第5章の一部ですが、ほとんどの解説者は、これを第6章の最初の2節と捉えています。そこで、ここでもガラテヤ書第6章に含めて説明していきます。…

    著者:ピーター・アムステルダム

  • ガラテヤ書:第5章(13-24節)

    前回の記事では、第5章の前半、第12節までを扱いました。今回は第13節から引き続き説明します。

     兄弟たちよ。あなたがたが召されたのは、実に、自由を得るためである。ただ、その自由を、肉の働く機会としないで、愛をもって互に仕えなさい。…

    著者:ピーター・アムステルダム


  • ガラテヤ書:第5章(2–12節)

    使徒パウロは、ガラテヤの信徒たちに対し、彼らはキリストを信じる信仰によってモーセの律法を守ることから解放されていると教えました。しかし、彼らは割礼を受ける必要があると信じて、古い契約に立ち戻っていたのです。第5章では、パウロが引き続き、割礼やモーセの律法を守る必要がない理由を説明しています。…

    著者:ピーター・アムステルダム

  • ガラテヤ書:第4章(4:21–5:1)

    使徒パウロは、引き続き、旧約聖書の律法から解放されて自由に生きるよう、読者に勧めています。彼は、ガラテヤの信徒たちに、律法に逆戻りすることの愚かさを理解させようとし、(律法よりも)神の約束に信頼する者は、聖霊の働きに信頼を置いているので、大きな希望があることを思い起こさせています。…

    著者:ピーター・アムステルダム

  • ガラテヤ書:第4章(1–20節)

    パウロは、ガラテヤ書第3章の終わりに、こう語っています。「もしキリストのものであるなら、あなたがたはアブラハムの子孫であり、約束による相続人なのである。」 そして、第4章では、アブラハムの相続人であることの意義を説明していきます。…

    著者:ピーター・アムステルダム


  • ガラテヤ書:第3章(15–29節)

    ガラテヤ書第3章の前半で、使徒パウロは、ガラテヤの信徒たちが神の民の一員となり、アブラハムの家の一員となるために割礼を受ける必要はないことを指摘しました。アブラハムの祝福を受けるために必要なのは、アブラハムの信仰を持つことです。…

    著者:ピーター・アムステルダム

  • ガラテヤ書:第3章(1–14節)

    パウロは、ガラテヤ第2章で、自分はキリストと共に十字架につけられ、今はキリストが自分の内に生きておられると書いた上で、さらに、自分は神の御子を信じる信仰によって生きているのだと述べました。それから、第3章へと移ります。…

    著者:ピーター・アムステルダム

  • ガラテヤ書:第2章(11–21節)

    (第2章の最初の10節については、先回の記事で扱っています。)

    ところが、ケパがアンテオケにきたとき、彼に非難すべきことがあったので、わたしは面とむかって彼をなじった[非難した]。

    アンテオケ(アンティオキア)はローマ帝国でも有数の大都市で、人口は25万人、そのうち2万5千人がユダヤ人であったと推定されています。…

    著者:ピーター・アムステルダム


  • ガラテヤ書:第2章(1–10節)

    ガラテヤ書第1章で、パウロは自分が回心したことや、アラビヤに行き、その後ダマスコに戻ったことについて、個人的な証を述べています。その3年後、パウロはエルサレムへ行き、15日の間滞在して、ペテロやヤコブと会い、その後、シリヤとキリキヤとの地方に行きました。…

    著者:ピーター・アムステルダム

  • ガラテヤ書:第1章(11–24節)

    パウロは、ガラテヤの信徒への手紙第1章第10節で、自分は人に喜ばれようとしているのか、それとも、神に喜ばれようとしているのかという問いを投げかけ、もし人の歓心を買おうと努めているのなら、自分はキリストの僕ではないと述べました。…

    著者:ピーター・アムステルダム

  • ガラテヤ書:前書き

    ガラテヤ書は、使徒パウロがアナトリア(現在のトルコ)のガラテヤという地域にある諸教会に宛てて書いた手紙(書簡)です。パウロの時代、ガラテヤ州は、北は黒海、南は地中海にまで及んでいました。…

    著者:ピーター・アムステルダム